2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 Akizuki Minami 筆跡診断 履歴書の字が小さいと採用NG? NHK朝ドラ『べっぴんさん』のココが残念だった NHK朝ドラ『べっぴんさん』を見て、思うところあり。 先々週ぐらいに筆跡にまつわる話がチラッと出てきたのですが、その内容に関してちょっと書いてみたくなりました。 履歴書の文字が小さいのは本当にNGなのか 話の流れは、こん […]
2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Akizuki Minami おすすめ本 字を書く女~中年書道の効用、文字の向こうに見える世界 ・テーマはまじめ、雰囲気はカジュアル 書評を見かけて「むむっ」と思って読んでみた、酒井順子さんのこの本。 副題に「中年書道再入門」とある通り、書道を習った経験のある著者が、改めて「書くこと」に向き合った2年間の体験が綴ら […]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 Akizuki Minami 有名人の筆跡 谷崎潤一郎はドSな手紙も書いていた? 谷崎潤一郎といえば松子夫人に宛てたドMな手紙 (使用人と思って潤市とお呼びくださいまし、とか。。。) が有名だが、正反対なものも書いていたというお話。 高峰秀子のエッセイに、こんなくだりがある。 <ある日、京都の先生から […]
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 Akizuki Minami 筆跡診断 心のクセを変えるには?(開運筆跡のすすめ) 人は誰しも心のクセをもっていますよね。 それは、筆跡のクセにも表れています。 心(深層心理)のありかたが、体の動きに影響するからです。 では、意識して筆跡を変えていったらどうなるでしょうか? そうです。筆跡を変えるという […]
2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 Akizuki Minami 日記 ディズニー 夢と魔法の90年展@松屋銀座 先日、松屋銀座で開かれている「ディズニー 夢と魔法の90年展」を観ました。(画像はチラシの写真の一部をトリミングしたものです。) ディズニー映画の歴史が映像と絵、さらにはフィギュアや衣装、小道具などの展示で存分に楽しめま […]
2011年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 筆跡診断 こんなふうに筆跡診断しています 筆跡を見るだけでその人の性格がわかり、悩みの解決や、なりたい自分になるためのアドバイスができるのはなぜか? それは、超能力があるから! 。。。ではもちろんなく、筆跡を通じてその人の行動パターンがわかるからです。 これは、 […]
2011年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Akizuki Minami 筆跡診断 なぜ筆跡で性格がわかるの? 「人から見たその人の性格とは行動パターンのことだ」と、先日書きました。 → 性格というのは、つまり…… 一口に行動と言ってもいろいろあります。誰でも思いつくものと言えば……話す、歩く、食べる、歌う、踊る? そこにぜひ、「 […]