コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

秋月美南ブログ

運命

  1. HOME
  2. 運命
クリスマスカロル
2011年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 豊かさ

クリスマス・カロルと運命の教え

チャールズ・ディケンズ『クリスマス・カロル』。 この本は、私が中学1年生の時に初めて自分で買った文庫本です。それまで、文字の小さな文庫本はなんとなく大人のものだと思っていたので、とてもうれしかったのを覚えています。 今は […]

バタフライエフェクト
2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 開運

バタフライ効果と由紀さおり

由紀さおりさんと、アメリカ・オレゴン州のジャズ・オーケストラ ピンク・マルティーニが共演したアルバム『1969』が世界的にヒットしていますね。 私も1969年頃の曲は大好きで、当時ヒットした歌謡曲のオムニバス盤なども持っ […]

潜在意識
2011年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 今日の言葉

潜在意識は知っている

夢において(とコールリッジは書いている)イメージはそれがもたらすと一般に思われている感覚を形象化する。 すなわち、スフィンクスが我々を威圧するがために我々は恐怖を覚えるのではなく、我々の抱く恐怖を説明するためにスフィンク […]

女の生涯は
2011年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 Akizuki Minami 今日の言葉

女の生涯は

そうして、これは喜劇ではなく、女の生涯は、そのときの髪のかたち、着物の柄、眠むたさ、または些細(ささい)のからだの調子などで、どしどし決定されてしまうので、あんまり眠むたいばかりに、背中のうるさい子供をひねり殺した子守女 […]

人相が悪くても開運する方法
2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 Akizuki Minami 今日の言葉

人相が悪くても開運する方法

食は分限より少くとる者は相貌悪しくとも吉なり。相応の福分あって短命は無し。なお、老年、吉なり。 食の量、自己の分限より多き者は、たとい相貌善きと云えども、諸事調ひ難し。年を経るに従ひ、心労たえずして、老年は凶なり。 (水 […]

2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 Akizuki Minami 占い

筆跡は運命変更ツール?

筆跡診断って、占いみたいなもの?そんな質問をよく受けます。 結論から言うと、形態心理学をベースに体系づけられたもので占いではないのですが、共通するものがあるのも確かです。 東洋では、占いは「命、卜(ぼく)、相」の3種類に […]

サイト内検索

コメント

  • 部屋が汚くても運気が着々と上がる人 に なかむ より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に 秋月美南 より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に モギナオミ より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に 秋月美南 より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に モギナオミ より
  • 2012神奈川新聞花火大会 に 秋月美南 より

カテゴリー

  • おすすめ本
  • 不思議な話
  • 今日の言葉
  • 占い
  • 日記
  • 有名人の筆跡
  • 横浜
  • 筆跡と恋愛運
  • 筆跡と相性
  • 筆跡心理士のお仕事
  • 筆跡診断
  • 脳・心理学
  • 豊かさ
  • 開運

月別アーカイブ

  • 利用規約
  • 運営者情報
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問合わせ

最近の投稿

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 Akizuki Minami 筆跡診断

女性が、文字を丁寧に書き始めると

私のところで筆跡を学んでくださっている生徒さんで、女性を対象にペン字を教えている人がいます。 先日、彼女から面白い話を聞きました。 「生徒さんたちがみんな、美容院に行くんですよ!」 つまり、ペン字を習って丁寧に字を書く習 […]

Twitter

ブログ更新情報をメールでお知らせ

メールアドレスを登録すると、ブログ更新情報をメールで受け取れます。今すぐご登録ください。

Copyright © 秋月美南ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP