2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 Akizuki Minami 筆跡診断 筆跡心理学とユング 先週から、講師を担当している筆跡心理士養成講座(池袋教室)の今期の授業が始まりました。 筆跡心理学のベースとなっているのは、人間の無意識の領域を扱う深層心理学ですが、そのことと関連して、第1回は、C.G.ユ […]
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 今日の言葉 仮面をはずせば心が楽になる 私は、生きて行く上で一番疲れることの一つは、体面を繕うことだということを知っている。それだから、社交というものがあれほど私たちを疲れさせるので、それは私たちが仮面をかぶっているからである。 (アン・モロウ・リンドバーグ […]
2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 Akizuki Minami 筆跡診断 筆跡診断の最大のメリットとは 筆跡診断書を作成したり、筆跡診断を含んだ対面セッションを行うときには、原則として、クライアントの方がハガキに書いた文字が材料になります。 ハガキや封筒の表書きなど、人に見せるために書いた文字には、「筆跡の変化でわかること […]
2011年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 Akizuki Minami 筆跡診断 筆跡の変化でわかること 「私、筆跡がよく変わるんですけど……」 こんなご相談を受けることがあります。 確かに、程度の差はあるものの、その時の状況や、どんな目的をもって文字を書くかによって、私たちの筆跡は変わりますよね。 その変化が激しいと、自分 […]
2011年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Akizuki Minami 筆跡診断 文字に表れる「無意識な私」 以前も書いたように、心をピラミッドになぞらえた時、深く下のほうに沈んでいる深層心理を、私たちは意識の部分でとらえることができません。 つまり、深層心理は無意識下で起きる心の動きなのです。 それでは、文字を書くという行動の […]
2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Akizuki Minami 筆跡診断 筆跡でわかる深層心理って何? 筆跡からその人の行動パターンがわかるというお話をしましたが、行動の裏には、必ず何かしらの心の動きがありますよね。今回は、この「心」の部分に注目してみましょう。 「心の奥」とか「心の底」とかの言葉があるように、心には、表面 […]