筆跡診断の最大のメリットとは

筆跡診断のメリット筆跡診断書を作成したり、筆跡診断を含んだ対面セッションを行うときには、原則として、クライアントの方がハガキに書いた文字が材料になります。

ハガキや封筒の表書きなど、人に見せるために書いた文字には、「筆跡の変化でわかること」という記事ですでに書いたように、「自分は社会や人に対してこのようにありたい」という深層心理が色濃く表れています。

同時に「こういうことが好きだ、または得意だ」「こういうことは好まない、または不得意だ」といったことも読みとれます。

こうして、筆跡を通してその方の性格特徴をまず把握し、その上で、「いかに長所を活かし、短所になりうる部分をカバーしていくか」を考え、「その人が目指す方向へ進むには、筆跡のどの部分をどう変えると効果的か」というお話をさせていただきます。

そう、一番重要なのは「筆跡を変えることで、自分を変えられる」ということなのです。

文字を書くことは、動きは小さくても「行動」です。そして、少ない手間で毎日くりかえせる行動でもあります。

文字を書くという行動に、これまでとは違うパターンを取り入れることで心理を変えるわけですから、行動療法の一種と言っていいでしょう。

そして、新しい心理状態が根づけば、その先の行動パターンが変わります。

筆跡診断を受ける一番のメリット。。。それは、自分に変化を起こすために使える!という点にあるのです。

筆跡診断の最大のメリットとは” に対して2件のコメントがあります。

  1. ローラ より:

    受け身だった私が、美南さんのアドバイスで字を大きく書くことを意識したことで、能動的に人生に関わろうと思えました☆

    字は必ず書くので、行動の変化に必ず繋がりますね!
    字は見えるので、自分でも目に出来る変化になりますし・・☆
    感謝です。。

  2. 秋月美南 より:

    うれしいお言葉ありがとうございます。
    一番の原動力は、ローラちゃんご自身の「より良い方向を目指したい」という思いで、私はそれをちょっぴりお手伝いさせていただいただけです(^_^)
    手軽にできて、変化を目で見て確かめられるという点で、筆跡は本当に優れたツールですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

人間というやつ