2020年2月7日有名人の筆跡Akizuki Minami 「沢尻エリカ被告、直筆文書で謝罪」の筆跡診断 2月6日(木)の夜、沢尻エリカ被告が直筆の文書で謝罪したとのニュースが報じられました。 取り急ぎ診断してみました。 まず、こちらの記事で筆跡の画像をご覧くださいね。 ***** 感性豊かです。音楽やダンスの […]
2018年10月26日筆跡診断Akizuki Minami 女性が、文字を丁寧に書き始めると私のところで筆跡を学んでくださっている生徒さんで、女性を対象にペン字を教えている人がいます。 先日、彼女から面白い話を聞きました。 「生徒さんたちがみんな、美容院に行くんですよ!」 つまり、ペン字を習って丁寧に字を書く習 […]
2018年9月25日日記Akizuki Minami 宝塚花組公演とブス25か条宝塚、ご覧になったことありますか?私は先日、初めて生で観ました。 東京宝塚劇場の花組公演。演目は島原の乱を題材とした「MESSIA」(メサイア)と、華やかなエンターテインメント・ショー「Beautiful Garden」 […]
2018年9月13日不思議な話Akizuki Minami 本日また出ました前の記事の続きになります。 今ここにいる自分と、 人知を超えた大いなる存在(あるいは情報、エネルギー。。。)をつなぐものは。 そこにいつでもアクセスできる状態とは。 それを人にも伝えていく方法は。 そんなことを考えつつ、 […]
2018年9月13日不思議な話Akizuki Minami 戸隠神社その後「その後」と言われても ブログだけ読んでいただいている方には、何のことやら?ですよね。 7月に思い立って戸隠神社の参拝(五社参り)に出かけまして、facebookにはちょっと記事を書いていました。 とても良いお店で美味し […]
2018年6月29日日記Akizuki Minami 横浜地味さんぽ休日の横浜はどこも人がいっぱい。 近くの公園も人口密度が多すぎて、落ち着きません。 なので、お散歩はいつもとちょっと違うコースを選びます。 たとえば先週の日曜日はこんな感じです。 山下公園通りからシルクセンターを回って横 […]
2018年5月31日筆跡心理士のお仕事Akizuki Minami 天使ママのお茶会で筆跡診断5月29日、フライングキッズ主催の「天使ママのお茶会」ゲストスピーカーとしてお招きいただきました。場所は、備屋珈琲店恵比寿店です。 フライングキッズは子供たちが勉強の楽しさを学ぶ教室で、代表の小畑希久子先生の愛情と信念と […]
2018年5月28日日記Akizuki Minami 地球ダイエットのお話ローフットフードってご存知ですか? ㈳スマート・ウィメンズ・コミュニティさんが提唱する、地球にやさしい食材や調理を指す造語なのですが、簡単に書いてしまうと、 食材を選ぶときは、より環境への負荷が少ないものを。調理するとき […]
2018年5月25日筆跡診断Akizuki Minami プチ筆跡診断:恋の相談0円の床屋さん某日、駒込駅の近くで見つけた床屋さんの看板に立ち止まる。 手書きの文字で、なんだかいろいろ気になる内容。 どんな人が書いたのでしょうか? Let’sプチ診断! まず、キャパシティ広めです。こだわりは少なく、お […]
2018年4月12日筆跡診断Akizuki Minami 筆跡診断は人を決めつけるためのもの?地元の公園に猫たちがいます。 ほとんどの猫は警戒心が強く、自分からは近寄ってきませんし、 こちらから一定以上近づくと逃げてしまいます。 でも、辛抱強くアプローチすると距離が縮まってくるのがうれしいです。 さて、文字の書き […]
2018年4月10日日記Akizuki Minami 春はデトックスとリラックス美と健康のため、春にやるべきこと゜(n’∀’)η゚・* それは冬の間にたまった老廃物をデトックスすること。 汗だくにもならず、痛い思いもせず 楽ちんでおいしいデトックスといえば そう、排毒効果のあ […]
2018年4月3日筆跡と健康運Akizuki Minami 証人喚問でサインしようとして、手がぶるぶる震えたあの人が忘れられない先週、森友問題で証人喚問が行われましたね。 証人喚問と聞いて必ず思い出す光景、それは。 この文章とこの写真でもうピンと来たあなたはけっこう年がいって 成熟していらっしゃる素敵な方ですね? 当方もそこにはあまり触れたくない […]
2018年1月12日日記Akizuki Minami 装う喜び、ときめき。池田重子の横浜スタイル展横浜生まれの池田重子さんが収集された、昔きもののコレクションが生で鑑賞できる! ということで、先日、「池田重子の横浜スタイル展」(そごう美術館)にでかけました。 最初からもう、その斬新なデザイン、絶妙なコーディネートに目 […]
2018年1月12日日記Akizuki Minami 新年のご挨拶遅ればせながら、新春のお慶びを申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年明けは昨年同様、中華街で、爆竹が鳴り響く中で迎えました。 近くにいたチャイニーズの女の子が、ニコッと笑って使いかけの爆竹を分けてくれ […]
2017年4月19日有名人の筆跡Akizuki Minami これほどせつない筆跡を初めて見たかもしれない―正岡子規展正岡子規の食欲 「病床で毎日おいしいものをたらふく食べ、それをひたすら日記に書きつけていた正岡子規がすごい」 そんなことをある作家が書いていたので、 『仰臥漫録』を読んでみたのは二十代の終わり頃でした。 明治の文学者・正 […]