おもうわよう
おもうわよう(青ヶ島の島ことば)
青ヶ島は、伊豆諸島の中でもっとも南にある有人島。
さようならの代わりにこの言葉が使われるそうです。
「おもうわよう」は、漢字で書くと「思うわよ・想うわよ」。
「別れた後も、心の中でずっとあなたを思っています」という意味です。
以前、ネットでこの言葉に出会ったとき、なんて素敵なのだろうと思いました。
船を見送る人も、見送られる人も、手を振りながら「おもうわよう」と
言い合う光景を想像すると、じわっと温かなものが胸に広がります。
人生は一期一会といいますが、
離れていても相手を想うことはできる。とあらためて気づくのです。
離別、死別、どちらからともなく薄れた縁。
もう二度と会えない人であっても、相手を想うとき、想われるとき、
私たちは時空を超えて幾度も再会できるのではないでしょうか。
“おもうわよう” に対して1件のコメントがあります。