コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

秋月美南ブログ

筆跡心理学

  1. HOME
  2. 筆跡心理学
ユング
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 Akizuki Minami 筆跡診断

筆跡心理学とユング

  先週から、講師を担当している筆跡心理士養成講座(池袋教室)の今期の授業が始まりました。 筆跡心理学のベースとなっているのは、人間の無意識の領域を扱う深層心理学ですが、そのことと関連して、第1回は、C.G.ユ […]

こいのぼり
2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami おすすめ本

有益な本の情報もありますので、最後までお読みいただければ幸いです

みなさま、連休はいかがお過ごしでしたか? なんて今頃書いているのは、ボケている証拠ですねぇ。 私は平日も休日もあまり関係なく生きていますので、今年もあまり実感がなかったです。 例によって、地元の神社仏閣にお参りしたり、 […]

風水
2012年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 Akizuki Minami 筆跡診断

『やってはいけない風水』と筆跡診断の共通点ー気づいて直すことの価値

テレビ朝日『お願い!ランキング』から生まれた本、『やってはいけない風水』。 (余談ですが、「おねがいらんきんぐ」と入力すると、自動的に「!」マークを入れて変換してくれるWordにちょっとビックリです) テレビでこのコーナ […]

タロットは語る
2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 Akizuki Minami 占い

タロットは語る~占いと筆跡診断の共通項は?

サイトにも書いていることですが、私は筆跡診断も占いも、その方の無意識、あるいは潜在意識にアクセスするツールと位置づけています。 そういう意図のもとに扱うことで、より的確な情報をお伝えできるからです。 筆跡診断とタロットの […]

ココロにはさわれない
2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 Akizuki Minami 筆跡診断

自分の心にはさわれないから

私のホームページに設置してある、筆跡診断やセッションなどの「お申し込みフォーム」には、「悩み、課題、なりたい人物像」などについて自由に書いていただく欄があります。 申し込みをいただいて、この欄を読むたびに、その思いが声に […]

性格というのはつまり
2011年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Akizuki Minami 筆跡診断

性格というのは、つまり……

筆跡心理学(筆跡学、グラフォロジー)は、筆跡とその人の性格の関連性を追究する学問です。 が。。。 そもそも性格とは何でしょう? 私たちが「あの人の性格ってこうよね」と言うとき、いったい何を根拠にしているのでしょうか? た […]

サイト内検索

コメント

  • 部屋が汚くても運気が着々と上がる人 に なかむ より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に 秋月美南 より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に モギナオミ より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に 秋月美南 より
  • 過去の自分をふり返ることには意味がある に モギナオミ より
  • 2012神奈川新聞花火大会 に 秋月美南 より

カテゴリー

  • おすすめ本
  • 不思議な話
  • 今日の言葉
  • 占い
  • 日記
  • 有名人の筆跡
  • 横浜
  • 筆跡と恋愛運
  • 筆跡と相性
  • 筆跡心理士のお仕事
  • 筆跡診断
  • 脳・心理学
  • 豊かさ
  • 開運

月別アーカイブ

  • 利用規約
  • 運営者情報
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問合わせ

最近の投稿

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 Akizuki Minami 有名人の筆跡

「E・S被告、直筆文書で謝罪」の筆跡診断

  違法薬物事件で被告となった女優のE・Sさんが、直筆の謝罪文を発表し、ニュースで報じられました。 その謝罪文を読んで、簡単に筆跡診断してみました。 まず、こちらの記事で筆跡の画像をご覧くださいね。 ***** […]

Twitter

ブログ更新情報をメールでお知らせ

メールアドレスを登録すると、ブログ更新情報をメールで受け取れます。今すぐご登録ください。

Copyright © 秋月美南ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP